プレ安曇野ラン 2025

今年も新歓の季節がやってきた。15人の1年生が来てくれたよ。集合1

日時4月12日(土曜日)

ルート
松キャン→デリシア庄内店→弘法山古墳→山辺ワイナリー→松キャン

参加者
22 石坂 小山 田邊 空 杉森 伊藤
23 濵戸 青柳 臼井 朽木 犬飼
24 岩切 伊藤 池田 坪井 坂本 尾澤 町田 小玉
25 15人

自転車を持っていない新入生に部車を貸し出し、乗り方をレクチャーする。みんなすぐ乗れてすごいね。
8班に分かれて各自昼食を買いにデリシアへ出発。デリシアにてジャンについて新入生に教え込む。
ここで前日のみでつぶれてしまった22小山、寝坊してきた22杉森と合流。
そこから弘法山に向けてほんの少しヒルクライム。足をついてる人もいたけどクロスで登りきるやつもいた。

gkp5yksj

この日は天気も良く桜と同時に北アルプスの雄大な景色が望めた。その中でみんなで昼食をとり、一部の上回は昼寝をしていた。ここで途中でパンクして離脱していた22田邊と合流したが次はチェーンが切れたらしい。キックバイクの誕生である。このあと寸八あたりでレンタサイクルを借りて山辺ワイナリーへ向かった。

mvh3hmek

山辺ワイナリーに移動したが、案の定アイスは売っていなかったため、全員分のリンゴジュースをかけてジャン。敗者はまさかの前部長である22石坂。
もうチャリ部に来ないと言っていたが松キャンに戻ったらじゃんけん楽しいと言っていた。

じゃん (1)

その後美ケ原温泉側を通りながら松キャンに戻り乾杯をしてランは終了した。今年は乾杯前に飲み物を飲む不届き物はいなかったよ。
1年生はパンク、落車がなんもなくて本当に良かった。
改めて参加してくれた1年生の皆さん本当にありがとうございました。
これからSUCCとしてよろしくね。

【文・写真:濵戸(プランナー)】

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です